ダイブログDIVE LOG

ケラマハナダイ

2023.10.11 16:54

天気 : 気温:23℃ 風向:北東

海況 :なぎ

水温 :26℃

透視度:内浦ビーチ6~3m

浅場(-15mまで)は悪いなりにも8~6mほど視界がありますが、-20m以深がかなり濁っています。

深場からさらに白く濁った潮があがってくるときもあり、要注意です。

3番ブロック沖のアザハタ&アカオビのアソコ(いいネーミング募集)は、絶好調に賑やか。

アザハタ アカオビハナダイいっぱい アカシマシラヒゲエビ タテジマキンチャクダイyg

ミナミハコフグyg ヨスジフエダイygいっぱい など

さらに須江では久しぶりのケラマハナダイのオスも。




ウミウシカクレエビ

2023.10.08 16:49

天気 : 気温:19℃ 風向:東北東

海況 :なぎ

水温 :26℃

透視度:内浦ビーチ6~4m

終日の雨です。外気温は20℃以下で肌寒いです。水中の方が温い。

内浦ビーチ センターカゴのチビイロカエルは行方不明に。

代わりにカゴにはベニカエルアンコウ(寄生虫添え)



スルーされがちなミドリリュウグウウミウシに待望のウミウシカクレエビ



画像2点:KY様

 


ハナイカ

2023.10.07 16:57

天気 : 気温:24℃ 風向:北西→西

海況 :なぎ

水温 :26℃

透視度:内浦ビーチ6~3m

今期の内浦ビーチ、敷石エリアはクロホシイシモチの大群が見ものです。

もう少し透視度が良くなったらワイド撮影で攻めてください。

砂泥エリアは少しづつ開拓中。

ベニカエルアンコウ -26mカゴ



ハモとクリアクリーナーシュリンプ -24m



ハナイカ -18m



画像3点:CK様

 


イロカエルアンコウyg

2023.10.04 15:19

天気 : 気温:25℃ 風向:北東

海況 :うねり微

水温 :26.5℃

透視度:内浦ビーチ6~3m

-20m以深は濁り強く視界不良です。気を付けて探索してください。

ラダー付近で地味可愛いイボオコゼ



センター丸カゴで、ゲストTKさん1cmイロカエルアンコウyg発見



画像2点:TK様


内浦ビーチ 今期初日

2023.10.01 17:14

天気 : 気温:28℃ 風向:西

海況 :なぎ

水温 :27℃

透視度:内浦ビーチ 浅場(-15mまで)10~6m 深場(-15m~-25m)5~3m

本日より今期内浦ビーチスタートです。

まずはヒレナガネジリンボウ 「いつも」の場所で出会えました。-15m



泥地では今期もホソウミエラがいくつか見られ、ハゼが居つくものも。 -25m



ツノザヤウミウシ



画像3点:CK様

水温27℃と高めです。まだまだしばらくはウエットスーツで楽しめそう。


ニザダイの群れ

2023.09.30 17:13

天気 : 気温:28℃ 風向:南東

海況 :なぎ

水温 :27℃

透視度:ムロバエ20m 地蔵岩10~8m ナギザキ10~8m

外海もベタ凪ということで、1本目は『ムロバエ』に。

青みのあるきれいな潮で、そびえたつ岩根がはっきり目視できます。

岩根はてっぺん-6m、水底-40m



撮影:Y様

明日10/1からは『内浦ビーチ』がOPENです。

ボートダイビングも面白い状態が続いていますので、ぜひリクエストください。


ソメワケヤッコ

2023.09.27 19:21

天気 : 気温:28℃ 風向:西

海況 :なぎ

水温 :26℃

透視度:地蔵岩6m

まもなく9月も終わり。10月の内浦ビーチシーズンに向かいます。

そうなると何故かテキメンに潜らなくなってしまう『地蔵岩』。

この夏秋とても充実していたポイントですし、現在ももちろん。

コロダイをクリーニングするアカホシカクレエビ



アオリイカ 産まれたて



ソメワケヤッコ すっかり成魚に育ちました



画像3点:NE様


テングダイ

2023.09.26 15:19

天気 : 気温:28℃ 風向:東北東

海況 :内海なぎ 外海風波あり

水温 :26℃

透視度:ナギザキ6~5m ムロバエ8~6m

外海の『ムロバエ』も白っぽい濁りがありましたが、

魚影濃く透明度の渋さは忘れるほど楽しめました。

シラコダイ群れ



テングダイ 須江では珍しい魚種です。



画像2点:KM様


クマノミbaby

2023.09.25 15:30

天気 : 気温:25℃ 風向:東北東

海況 :なぎ

水温 :25.5℃

透視度:地蔵岩5m ナギザキ5m

快調に回復していた透明度はどういうことかまた下降。

『地蔵岩』 オキナワベニハゼ



『地蔵岩』 クマノミbaby



撮影:KM様


オオモンカエルアンコウ

2023.09.24 20:09

天気 : 気温:25℃ 風向:東北東

海況 :なぎ

水温 :25.5℃

透視度:地蔵岩10~8m

日に日に良くなっている透明度です。内海でも10m見える状況でした。

『地蔵岩』にはオオモンカエルアンコウが計3匹います。


アーカイブ

アーカイブ