ダイブログDIVE LOG
ミジンベニハゼ
2025.10.07 13:20
コケギンポ
2025.10.06 16:38
天気 : 気温:28℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :25℃
透視度:内浦ビーチ10~8m
スタッフ駒田です!
浅瀬のクロホシイシモチは今年も大量で、何回見てもあきません!
さらにイサキやヨスジフエダイなども少しずつ増え続けてます。
【内浦ビーチ】コケギンポ 今年も緑の壁に居ついてくれています。
【内浦ビーチ】クロホシイシモチの群れ
【内浦ビーチ】イセエビ 敷石の隙間に沢山かくれてます。
上記画像2点:NR様
メジロダコ
2025.10.05 15:13
天気 : 気温:28℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :25℃
透視度:内浦ビーチ15~8m
スタッフ駒田です!
朝一の内浦ビーチは、砂地も明るくミジン達の住処も丸見えです!
他にもメジロダコやイッテンアカタチなど、砂地ならではの生物が次々姿を現していますよ。
【内浦ビーチ】メジロダコ
【内浦ビーチ】ヒレナガネジリンボウ
【内浦ビーチ】イッテンアカタチyg
クサハゼ ※ナイト有り
2025.10.04 16:16
天気 : 気温:28℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :25℃
透視度:内浦ビーチ13~8m 地蔵岩15m 白野ナイト8m
スタッフ駒田です!
潜れば潜るほど、新たな生物が見つかり、
ミジンベニハゼのチビ達は把握しきれない程隠れています。
【内浦ビーチ】クサハゼ
【内浦ビーチ】スナダコとミジンベニハゼのチビ
【地蔵岩】ハタタテハゼ
上記画像3点:YA様
【白野ナイト】コンゴウフグ
【白野ナイト】コンゴウフグyg
ムレハタタテダイ群れ
2025.10.03 16:52
天気 : 気温:28℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :25℃
透視度:内浦ビーチ13~8m
スタッフ駒田です!
浅瀬も深場も生物が豊富で、最高です!
ミジンベニハゼは20匹~30匹程で、撮影し放題です。
【内浦ビーチ】ムレハタタテダイの群れ
【内浦ビーチ】ハマフグ
【内浦ビーチ】ホソフウライウオ(?) 幼魚
クロホシイシモチ
2025.10.02 14:35
天気 : 気温:28℃ 風向:東
海況 :なぎ
水温 :26~25℃
透視度:内浦ビーチ15~8m ムロバエ15m
スタッフ駒田です!
今年も内浦ビーチの敷石エリアには、沢山のクロホシイシモチがみれますよ!
生物が多いおかげで、1ダイブが短く感じます。
【内浦ビーチ】クロホシイシモチの群れ
【内浦ビーチ】ニシキフウライウオ
【内浦ビーチ】ハナイカ 3cmサイズ2匹
【内浦ビーチ】ミジンベニハゼ 巻き貝Ver
【ムロバエ】ドチザメ
上記画像4点:TK様
内浦ビーチ解禁!
2025.10.01 14:29
天気 : 気温:28℃ 風向:南南西
海況 :なぎ
水温 :26~25℃
透視度:内浦ビーチ14~8m
スタッフ駒田です!
今年も本日から内浦ビーチが解禁です!
透視度も良く、魚影も豊富!快適に潜れています。
そして驚いたことに、今年はミジンベニハゼが大当たり!
水深20m~24mの間の泥地エリアに15匹以上いました。
シャイな個体が多いですが、数も多いので撮影チャンスも多いですよ。
【内浦ビーチ】ミジンベニハゼ
瓶や貝殻、共生やペア、色々な撮影ができますよ!
【内浦ビーチ】スナダコ この瓶の中にもミジンベニハゼが暮らしています。
【内浦ビーチ】 掃除機付近にてミニサイズのハナイカ
アーカイブ
- 2025年10月 (7)
- 2025年09月 (16)
- 2025年08月 (19)
- 2025年07月 (15)
- 2025年06月 (18)
- 2025年05月 (19)
- 2025年04月 (20)
- 2025年03月 (25)
- 2025年02月 (26)
- 2025年01月 (24)
- 2024年12月 (27)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気 :
気温:28℃ 風向:東北東



海況 :なぎ
水温 :25℃
透視度:内浦ビーチ14~8m
スタッフ駒田です!
台風22号が近づいてきていますが、透明度は未だ良好です!
ミジン達には頑張って生き残ってほしいですね。
【内浦ビーチ】ミジンベニハゼ
【内浦ビーチ】メジロダコ この瓶がお気に入りらしく、持ち運んでます。
【内浦ビーチ】カミナリイカ 基本2匹固まって動いてます。